戦国布武をやっていて、戦局に入った際の運が勝敗を左右するようなところもあると思っている。
・最初の城の位置
・隣接の主君
・時間帯
最初の城の位置は、やはり最南端か最北端だとやりやすい。
かつ、隣接の主君が離れていて、城の数を増やしやすいということも大事。
近隣の主君のやる気と強さも影響する。
INする人の多い夜の時間帯や、夜から朝にかけてはひとつの戦局内に多くの主君が詰め込まれる節があるため、ぎゅうぎゅうで最初の城をとれないということもある。
体感だと、10時以降の昼の時間がやはり人が少なめでやりやすいように思う。
あまり強くない自分でも、運次第で天下統一が一応できている。
引き続き運を味方につけつつ、時にはあきらめも肝心と思いながら、頑張る。